少し空いて3月下旬の釣行です。
この時期定番のサーフに張り切って朝イチから入りました。
波は無かったですが、曇天、濁りありの悪くない状況で、
朝マズメパワー込みで高活性な魚の回遊を期待していました。
開始して早々、5時半過ぎにヒット。
岸際3mくらいでギリギリ口を使ったようなバイトで、
かかり所が悪く波も無かったためランディングに苦労しました。
(わかりづらいですが、うっすら見える波紋がヒットポイントです)
57cm 2.37kgのレギュラーサイズ。
ヒットルアーは、フルベイトシャープ グリーンゴールド。
自分の中の朝マズメ定番カラーです。
基本はピンクシルバーからスタートしますが、
濁りや悪天候のときはグリーンゴールドが先発になることが多いです。
アクションはオーソドックスなただ巻きで、
岸際ギリギリまで意識していた最中でのヒットでした。
高活性なら沖で口を使うこともありますが、
追ってきて手前でバイトすることも多いので、
ピックアップ寸前まで引けるフルベイトシリーズはおすすめです。
後が続くと思いきやそんなこともなく、しばらく反応がなかったため移動。
移動先では手前に鮭稚魚ボイルがあり、何かに追われているのを確認できました。
しばらくして9時半過ぎにヒット。
ヒットルアーは、フルベイト RBヤマメ、いつかの福袋カラーです。
アクションはスローなただ巻きでした。
サイズはアレですが、渋々な状況でのヒットで素直に喜べました。
この後も何か所かポイントを見て回りましたが、反応なく終了しました。
【ロッド】
ブラキストンブレイヴェスト103H(BKT-BR103H)
【リール】
SHIMANO・20ステラSW 4000HG
【ライン】
VARIVAS・アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE 1号
【リーダー】
VARIVAS・フロロショックリーダー25lb
【ルアー】
フルベイトシャープ(グリーンゴールド)
フルベイト(RBヤマメ)
D3フィールドスタッフ
谷杉 諒