僕の中では信頼度の高い地元紙の天気予報を見ても、 明日はかなり過酷な釣りになるのは想像がつく。 […]
昨年あたりからようやく浸透しだした?長ーい段差フック。 最近はロング段差とか言われてますが、 もともとは職人用 […]
紅葉の時期が終わり山に色が少なくなったころ、大物釣りモードになる。 冬に向けて魚たちは荒ぐいを始めるタイミング […]
この時期恒例の鮭釣り。 学生の頃からですので、季節が来るとムズムズします。 昨年は都合が悪く一度も行けなかった […]
満を持して復活となるハイレスポンスミノー「キクマツ55s」。 従前の菊松のカラーとフックをリニューアルし、 パ […]
熱中症対策 7月の札幌は連日の30度超えだった。 どうやら21年ぶりの猛暑日らしい。 テレビでも熱中症に注意等 […]
北海道にも短い夏がやってきた。 「夏」を感じる事柄はいくつかあるけれど、 僕の中では「ヤマメの解禁」もその一つ […]
緊急事態宣言が解除になり、 海サクラを狙いに道東サーフに釣行した。 混雑を避ける為、 人気スポットから離れて地 […]
ご近所岩魚 今年のGWは天候に恵まれず大半が雨で 雪解けも遅いようで川の水量は釣りは厳しい状況。 […]
コロナウイルスの影響だけでなく、天気もパッとしなかった今年のGW。 立て込んでしまった仕事に時間 […]
Recent Comments
No comments added yet.